※次の開店は2023/10/21,22第8回古民家マルシェにて!
定食ではなく、ぶっかけうどん単品と別売りの+αメニューでの営業となります。
毎週日曜日開店 出汁にこだわったぶっかけうどん


ぶっかけうどん、一番出汁、炊き込みご飯、小皿、薬味のセットとなっています。
まず自慢の一番出汁を一口飲んで味わっていただきたい。いい鰹節を使えば特別なことをしなくてもおいしくなるんです!それが一番伝えたい。
小さいお子さんも喜んで飲む出汁です。
一口飲んでもらった後は、そのまま全部飲んでも、うどんの残りの麺つゆと割っても、食べ方はいろいろです。
うどんは本場の讃岐には行ったことがないのですが、東京時代はな◯うどんをよく食べていました。イリコではく鰹出汁なので讃岐インスパイア系とでも申しましょうか。
炊き込みご飯は具材をだいたい二種、小皿は青菜のおひたし等、毎週仕入れ次第で季節を意識したものに変わります。


今のところメニューはぶっかけうどんおっかけだし定食と水出しコーヒーのみ!
21/10/17よりかけうどん定食始めました!

普通はかけから作るんでしょうけど、普通じゃないもんで(^-^;
東の文化圏から来た自分には西のうどんだしの研究が必要でした。
本来、西のうどんだしの鰹節は枯節ではなく荒節が主流らしいのですが、当店の色を出すために枯節で挑戦。
昆布と枯節では飲むだけならいいのですが、麺と合わせた時に荒節のようなパンチが出なかったので、干し椎茸のうま味(グアニル酸)で補完しました。
それに淡口醬油で香りを付け、塩で味を整えて完成しました!
そして2021/11/14よりカレーうどん定食始めました!

毎回違う、他店等のカレーを出汁で伸ばして作ります。
美味いカレーを美味い出汁で、結果は見えている!






食堂すずきは古民家のお宿『奈の音』をお借りした食堂です。
※次の開店は2023/10/21,22第8回古民家マルシェにて!
定食ではなく、ぶっかけうどん単品と別売りの+αメニューでの営業となります。
駐車場完備、お座敷なのでお子様連れでも安心です!
〒633-2115 奈良県宇陀市大宇陀西山91
ご予約も受け付けております。電話またはメールお問い合わせで。
食堂すずきの電話予約(奈の音の電話番号ではありません。上のリンクからお願いします。)
※「はい、すずきです。」と受けますので、食堂の予約をしたいと伝えて頂けるとありがたいです。