食堂食堂すずき21/10/23-24@古民家マルシェ事後報告 ※21/11/7(日曜日)は都合により臨時休業させて頂きます、ご迷惑をおかけしますm(__)m炊き込みご飯のおにぎり 焼きキノコとゴボウと鶏鶏もも肉の皮をパリパリに焼いてキノコとゴボウもこんがりと鶏モモ肉は、炊きこむので中までは火を通さずあ... 2021.10.26食堂
雑記クルミを採取して料理する話 ってことで、今年は「食べる前に飲む!」じゃない、「落ちる前に採る!」という運び。というかそもそも、川っぺりに生えている木なので落ちる前に採らないと半分以上川に落ちてっちゃうですよねー。 2021.10.22雑記
食堂食堂すずき21/10/17事後報告 本来、西のうどんだしの鰹節は枯節ではなく荒節が主流らしいのですが、当店の色を出すために枯節で挑戦。昆布と枯節では飲むだけならいいのですが、麺と合わせた時に荒節のようなパンチが出なかったので、干し椎茸で補完しました。それに淡口醬油で香りを付け、塩で味を整えて完成しました! 2021.10.17食堂
食堂食堂すずき21/10/10事後報告 古民家のお宿『奈の音』にて、毎週日曜日開店の間借り食堂です。ぶっかけうどんと自慢の一番出汁をお出しします。そのまま飲んでも、麵つゆと割っても食べ方はいろいろです。宇陀松山地区の入り口に建つ築120年の古民家に癒されにきませんか? 2021.10.10食堂
雑記ゆずポン酢ができるまで すずきは東京時代から柚子を貰うとポン酢にしています。だいたい12月1月(その時期に貰う)の黄色い柚子で作っていたのですが、今年は大家さん『陶工房 釉』の林さん宅の青柚子を収穫させてもらったので初の青柚子ポン酢にチャレンジです! 2021.10.05雑記
作業まさかのならまちでくさかり 管理しているならまちの物件の草を刈って持ち帰って欲しいという依頼。どこに頼んでいいのか分からないから、思い出して名刺を見て電話したとのこと。鹿が来るから草を刈って欲しいと近隣の住人から言われたという何とも奈良らしい話(^-^;? 2021.10.04作業
雑記すずきにありがち、今更な報告 なんで8/28の報告今更してんの?9/25の酒蔵マルシェも終わっちゃったよぅ!って言われるけどこれが見せたかった!そして見せる前の伏線が張れて無かったから遅くなった。 2021.10.02雑記
食堂食堂すずき 21/9/26 事後報告 ※来週10/3は臨時休業させて頂きます、ご迷惑をおかけしますm(__)m今日のごはん 新しょうがの炊き込みご飯新しょうがとマコモダケ新しょうがの炊き込みご飯いつもは濃口醬油で炊き込んでますが、今日は色を意識して淡口醬油少なめで味付けしました... 2021.09.26食堂
雑記第二種電気工事士 令和3年度上期 技能試験 「なんで50㎜切った!?」いまだに何を勘違いしたのか解せないが(試験当日の魔物ってやつかい?)、配線図の寸法の50%以下にはなっていないのでセーフ! 2021.09.25雑記