A看板で行こう!

A看板 作業

俺たちの夏は終わった

お久しぶりです、すずきです。

某家電量販店のエアコン取付から帰って参りました!

いっときは力石カーロスホセの居る階級で戦えるくらいの体重まで落ちましたが、また戻ってきました。

何の話やねん。

いやぁーウチのカミさんがね

大宇陀ちくちく所』の看板がほしいって言うんですよ。
今までは小さい表札しかなかったもんで。

表札
中2の尖り方、脚立の端材なもんで。
表札
二年前くらいに作ったウッドバーニングの表札、だいぶ色褪せてきました。

イベント出店とかでも立てられるやつ、俗に言うA看板ってやつね。
持ち運びやすくてコンパクトサイズがいいなと思いイメージしたサイズがこれ↓

というわけで、600×300で行ってみよう!

欲しい黄色がないんです(泣)

最初は枠組みを作って板を張れば良いと思っていたのですが、イメージ画像をいろいろ見た結果
羽目板風がお気に召したようで85×10×2000300で切って張ります。
枠は40×16×1820赤松、どっちとも安かったからね。

木材
木材はこんだけ。
看板枠組み
横からビス止め。
ここまではあっという間。

そして塗っていく!んですがウチのカミさんのテーマカラー、マスタードイエローっちゅうんですか?そういう類の黄色が無いんすよ、つーか黄色のヴァリエーション少なすぎる(>_<)
仕方なく買った『マットカラー サンライトイエロー』を試しに塗ってみる。
マットだったらいい感じになるんじゃないかなと期待を込めて。

看板塗装
やはり眩しい黄色
色混ぜる
二年以上前のチョコレート色、まだ使えたぜ!
ステンシル
発注のロゴの周りの楕円、つや消し白スプレー

結局サンライトなイエローに仕上がってしまったのでマスタード要素を足します。二年前に使ったチョコレート色が残っていたので少しずつ足して理想に近づけます。
OKをもらって重ね塗り、乾かしてロゴステンシルで写します。

あの時もステンシルの方が楽だったのかな?

絵の部分は勘弁してもらいました(^^;
このマスキングは芯ですが、周りをぼかすさいアダに(>_<)
艶消しブラックスプレーで字入れ。

開き止めは究極なくてもいい

最後に蝶番を付けて

蝶番付ける

完成です!

A看板
A看板

白のぼかしのラインがガタガタなのはご愛嬌、伸びしろってことで(^^;

本当は脚立の開き止めみたいなやつを付けようと思っていたのですが、いいのが売ってなかったのでやめました。
付いてても強風が吹けば結局倒れるしね。

以上、オチ無し

タイトルとURLをコピーしました